2024年4月17日放送のホンマでっかtvで猫背ストレッチのやり方について紹介されました!
教えてくれたのは、姿勢改善評論家の高平尚伸さんです。
猫背解消スクワット(壁際スクワット)
猫背などの姿勢改善には、抗重力筋を鍛えるといいそうです。
抗重力筋を鍛えるには、猫背解消のスクワット(壁際スクワット)
猫背解消スクワット(壁際スクワット)で抗重力筋を鍛える
抗重力筋というのは、重力にあらがうという筋肉で、よい姿勢を保つための筋肉です。
腹筋、背筋、大臀筋、大腿四頭筋などのことです。
この筋肉を鍛えるには、壁際スクワットがおすすめです。
猫背解消スクワット(壁際スクワット)のやり方
- 壁際に立ちます.
- 壁につま先をくっつけます。
- 肩幅に足を広げて、手は頭の後ろで組みます。
- 壁に体が触れないようにスクワットします。
お尻がでるスクワットになるため、腹筋や背筋が鍛えられます。
膝が壁についてしまうと効果が半減します。
股関節の折り方が大事で後ろに突き出すのがポイントです。
胸椎を立ててお尻であげることが大事です。
小杉さんみたいにお腹が壁に当たる時は、つま先をつけずに壁から少し離れてチャレンジするといいそうです。
私もやってみましたが、後ろにこけそうで難しかったし、ひざをちょっとしか曲げれなかったです。
なんでスクワットなのに腹筋や背筋が鍛えられるの?って思ったけど、重心を感じることができて、バランスを保つために上半身も鍛えている感じがしました。
きついけど毎日やったらバランスのいい体に近づけそうですね。
created by Rinker
¥1,595
(2024/12/27 06:55:36時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
猫背ストレッチについてまとめました。
猫背になりやすい人は、筋力のバランスに偏りが合ったり、デスクワークやスマホの使い過ぎなどが原因で首や背中の筋肉が緊張して硬くなったなども原因の一つにあるようです。
思い当たることはありますか?
私は、筋力もないし、スマホやデスクワークで首が前に出がちだし、猫背の特徴に当てはまります。
今回教えてもらった猫背スクワットを少しずつ生活に取り入れて行こうと思いました。
コメント