土曜はナニするでつまぷるのやり方をみっこさんが紹介!おなか痩せ・腰肉・脚やせ・腕やせ

土曜はナニする

2023年4月1日放送の土曜はナニするでつまぷるのやり方について紹介されました!

教えてくれたのは、パーソナルトレーナー、整体師、コーチングカウンセラーの3つの顔を持つみっこさんです。

スポンサーリンク

つまぷる

つまぷるは、つまんでプルプルする体操なんですよね。

ダンスや筋トレなど過激な運動が苦手な方は、こちらの体操がいいですよね。

つまぷるの効果の理由

つまぷるの効果の理由は、固くなった筋膜をはがして動かすことで、筋肉が活性化するから!

代謝がアップして痩せボディにつながります。

猫背の時のおなかよりも、背筋をピンとした方がおなかがスッとへこみますよね。

ただ、その時の姿勢をキープするのが大変!

正しい姿勢を維持できない原因は筋膜なんです。

筋膜を動かさないと固くなり、脂肪が付きやすくなります。

ですので、つまんでプルプルすることで、筋膜がはがれて筋肉が活性化し、代謝がUPします。

結果やせボディに近づくんですね。

おなかつまぷるのやり方

  1. 背中を丸めて、みぞおちの周りの脂肪を集めてつまみます。
  2. 30秒間、脂肪をつまんで上下に揺らします(プルプル)。
  3. 柔らかくなってきたら、脂肪をつまんだ状態で10回、体を引き上げます。(胸をスッと上げるだけ、つまんでるお肉はなくなってOKです)

腰肉つまぷるのやり方

腕を伸ばして左右に振ると、脇腹がいたいと感じた方は、筋膜が硬くなっている状態なので、伸ばしていきましょう。

  1. 体を横に倒して、腰のお肉を集めてつまみ、20秒間プルプル揺らします。
  2. 腰のお肉をまんべんなくやっていきます。
  3. 集めたお肉をスルスルと上に5回あげていって、肉がなくなったらOKです。
  4. 反対も同じようにします。

柔らかなくなって、動きもよくなります。

脚やせつまぷるのやり方

片足重心になっていると、足の筋肉がかたくなって太くなちゃいます。

ですので、つまぷるで柔らかくして、スッキリさせましょう。

細い肩も筋肉の動きが良くなるので、可動域がアップします!

  1. 椅子に座ります。
  2. 外ももの脂肪をめくるように大きくつまんで揺らします。(大きくプルプル30秒間)
  3. 右足の太ももと膝の間に、左足をのせて、左ひざのあたりを下に押します。
  4. 余裕があれば、上体を前に倒します。(30秒間)
  5. 反対も同様です。

ふともも脚やせつまぷるのやり方

立ち上がって、足を上げにくい場合固くなっているので伸ばしていきます。

  1. 立ったまま、椅子に足を置き、太ももの裏からお尻の筋肉をつまんで20秒間、プルプル揺らします。
  2. 次にかかとを椅子の上に置きます。顔は前を向いたままです。もも裏からお尻を5回伸ばしていきます。
  3. 深呼吸を5回します。
  4. 反対も同じようにしてください。

足が上がりやすくなります!

二の腕のつまぷるのやり方

腕の裏側の筋肉は使うことがないので、たるみがちです。

  1. 肩の高さに手を前に伸ばします。
  2. 脂肪を横向きにつまんで肘を曲げて、腕を上にあげます。(腕を上げたときにお肉は手から離れてもOKです)30秒間行います。
  3. 肩に手をおいて、肘を持ち上げます。30秒間深呼吸をしながら二の腕を伸ばします。
  4. 膝を少し曲げて、脇をしめて後ろに手をシャキーンと伸ばします。(10回)

つまむ強さは、大福を持ったときに、うんこが出ないくらいの強さでオッケーです。やさしくね。

まとめ

土曜はナニするで紹介されたみっこさんのつまぷるをまとめました。

ベタ腹ってあこがれますよね。

私は40代になってさらにぽっこりおなかが気になります。

簡単ですし、試してみたいと思いました!

コメント

↓↓こちらをポチッ↓↓応援よろしくお願いします。