2023年7月8日放送の土曜は何するで豆乳ぶっかけうどんの作り方について紹介されました!
教えてくれたのは料理研究家の重信初枝さんです
豆乳ぶっかけうどんのレシピ
豆乳ぶっかけうどんは、火を使わない夏麺レシピです
豆乳ぶっかけうどんの材料
1人分の材料です。
- 冷凍うどん1玉
 - レタス1/2枚
 - 油揚げ1枚
 - みょうが1個
 - めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2
 - 投入(成分無調整)1/2カップ
 
うどんは炭水化物で栄養が偏りがちなので、レタスや油揚げで栄養バランスを整えます。
豆乳ぶっかけうどんの作り方
- 冷凍うどんを耐熱皿に乗せて、ラップをかけてレンジで加熱します。
 - 解凍したうどんを氷水で冷やします。
 - レタスを一口大に手でちぎります。
 - ペーパーで油揚げの余分な油を抑えます。
 - 油揚げをトースターで焼き色がつくまで焼きます。(サクサクにすることで香ばしさアップ!)
 - サクサクになった油揚げを、一口大に手でちぎります。
 - うどんの上にレタス、油揚げ、細切りにしたみょうがを盛り付けます。
 - めんつゆと豆乳を混ぜて豆乳ダレを作ります。
 - 豆乳ダレを上からかけて完成です。
 
まとめ
豆乳ぶっかけうどんについてまとめました!
豆乳とめんつゆを混ぜるだけでタレができ、具材もコンロを使わず用意できるものばかりで簡単ですし、夏にぴったりの夏麺レシピですね。
 


コメント